なかなか仮想通貨に春はきませんね。
むしろ日本が世界の足を引っ張るという悲しいカタチ。
もちろん、詐欺などは撲滅するために規制はするべきです。
しかし、必要以上に規制したせいか世界の大手取引所から逆に日本人は取引させないとハブられる展開に。。
ブロックチェーンの技術や設計思想と真逆でまさかの鎖国状態・・w
ま、日本人で日本に住んでいる以上文句を言っても仕方ないので、置かれた現状を分析して冷静に投資判断していくことが大事ですね。
資産公開@仮想通貨(7月)
前置きが長くなりましたが、ドン!
先月が約580万だったので、約110万の減ですね。
それでも、この数日でだいぶ戻してこれですからね。
最安で410万ぐらいまで落ちました。
私は参入時期が早かったおかげでいまだトータル含み損にはなったことはありませんが、年始の資産を考えると・・
ま、過ぎたことを考えても仕方ないので今できる投資判断をしましょう!
投資判断
先月記事の資産と比較してみると、今月は全然取引していませんでした!
先月の段階で私の中で信頼していて堅実なETH, XRP, BNBに資産の7割以上を集めていました。
そのため、資産の8%(50万)程度に減らしていた残りのBTCを、ちょっとリスクがあっても爆発力のある銘柄に投資しようと考えました。
そこで、おもしろそうなコインがないか超草コインも含めちょっと調べました。
しかし、今の市況(6月前半頃の話)と今後の展開を考えると、当分はよほどの好材料がなければマイナーコインが上がり続けることはありえないかな、と思いました。
含み損を大量にかかえてる人が多い草コインは上がっても売り圧が強くなってしまうためです。
悩んだ結果、以下の2つを買いました。
BCO
- 5月末の利益配当が過去最高に
- 市況の影響もありかなり割安な価格
またか・・と思わないでください。w
ちゃんと調べたらやっぱり爆発力のある報酬設計が魅力で、今後の開発の進捗前の今しか割安で買えないかな、と。
そして久しぶりに触ってみたらかなりUIも速度も改善されていて、DEXの強みを生かせたら勝負になる可能性もあるかな~
そして、個人的な事情ですが、7月に一部半年でステークした分が終了するので、うまくいかなそうな場合はそれを売ることで今回分ぐらいは逃げれるというのも後押しになりました。
結果論ですが、海外大手取引所やLINEなどによる日本除外のニュースはDEXを後押しする形となり、6月末からBCOもかなりの上昇をしています。
EOS
- 出来高が超多い
- よく知らない
EOSは半分遊びと勉強のために買いました。
EOSの時価総額がどんどん上がってきていることや出来高が異常に高いことぐらいは知っていましたが、実際中身はよく知りませんでした。
出来高が多いというのは基本的にはいいことです。
それだけ注目されている証拠ですし、トレード面から見ても買いやすく売りやすいですね。
それだけ注目されている銘柄をよく知らないというのはまずいかな、と思いちょっとだけ買ってみました。
私は自分で保有していないとあまり勉強する気にならないふつうの人間なので。w
これを機に勉強していきます。
今後
今後の投資判断ですが、今の保有比率には満足しているので直近で動く予定はありません。
ただし、海外取引所の日本除外のニュースにはかなりアンテナをはっています。
絶対に嫌ですが万が一Binanceが日本人除外などしてしまったら、BNBにも日本人によるかなりの売り圧が出てしまうと思うので。
あと、期待のXPCは遅れているみたいですね!
まぁむしろしっかりと準備して、全体が上がってからでいいですよ~
景気が悪いときだとみんなすぐ売っちゃいそうなのでw
以上!