億り人を目指すことにしたハンチョーです
期限は3年間に設定しましたが、それよりも会社に副業がバレる前に達成しときたいですね(切実)!w
ということで、今回からは株の資産もあわせて公開していきます
私としても資産推移を把握しながら投資できるので、ふつうにいいことですね
まず、総投資資産のグラフはこちら!
7月からの月1グラフで更新していきます
全体的には34万アップ!
先月、株資金から40万ほど仮想通貨に移しているので、実質的には株が60万ほど増で、仮想通貨がやや減です
続いて、仮想通貨の内訳はこちら!
仮想通貨は引き続き停滞が続いていますね
がんばれ〜!
先月の振り返り
『株』
月で60万増でしたが、大半は現物保有分の価格増加です
主には大量に保有している2154 トラスト・テックの値上がりが一番大きかったですかね
信用取引で増やした分は10万程度です
株の現状の相場目線は強気でも弱気でもなく、レンジ予想です
個人的な予想としては、このままレンジを破って上にはいけずに、一度暴落があるんじゃないかな、と
そのため、基本信用取引のポジションは軽めにして、暴落したときに全力ロングとれるように待っています
とはいえ、日経先物のレンジ上下でロングとショートを期間短めに入れてコツコツ稼いでいます
個別株は今は全然触っていません(現物保有分はずっとガチホです)
レンジで順調に増やしているので、あとは大きくとるために、めっちゃ自己中ですがそろそろ一時的な大暴落希望です!w
『仮想通貨』
仮想通貨は株と違い、日常であまり取引はしていません
理由は大きく2つ!
- 仮想通貨の短期的な値動きは全然わからないので短期取引するなら株でする(超短期はリーマンなので不可)
- 税金計算の手間が増えるのでよほどの事情がないとコスパが悪い
ということで今の保有通貨や比率にある程度満足している今、全然取引してないですね!
先月した取引はBCO絡みだけです
凝りもせずにまた買い増ししました・・w
やっと10000BCO以上集めたので、今度こそしばらくは買い増ししません!(多分)
とはいえ、今CryptoBridgeは公開されたロードマップからいろいろと遅れが生じています
最近様々なトラブルに見舞われ、開発が思うように進めていないようです
実際失望してCryptoBridgeを離れた人もいるかもしれませんし、BCO価格も下がってきています(出来高もやや減傾向です)
今後控えている大型開発案件がいつになるか、どうなるのかはわからない状況です
正直自分でも今はリスク高めだなと思ってます
しかし、大きく資産を増やすためには多少どこかでリスクをとらなければいけないので、私はBCOではリスクをとることにしました
逆にいえばBCOが激安い今買い集めれば、うまくいったときのリターンは倍増するので
そして、もう一つリスクをとっているというか、爆発に期待しているのがXPCです!
ついにエアドロ申請が始まりましたね!
みなさんちゃんと申請しましたか?
そして、なななんとAVACUSの投票で勝っちゃいましたね!w
AVACUS選挙、XPC勝利致しました!
— XPC_JAPAN (@XPChain_JAPAN) 2018年7月29日
ありがとうございます!#AVACUS #XPC $XPC pic.twitter.com/TQnZwvQ5N9
まだ未上場の通貨が勝っちゃうという奇跡!
コミュニティのパワーを感じ、XPCへの期待感が高まりました!
コミュニティが強い、多いというのは通貨としてはとても大事なポテンシャルだと思っているので、引き続きXPCは長い目で応援していきます
どんだけ通貨のスペックがよくても使う人がいなければ意味ないですし、未成熟の通貨でも使う人や場所があれば価値は上がりますからね
そういった意味でもAVACUSの勝利はめちゃでかい!
でも、2円になったら売りますw
来月には仮想通貨が復活しててくれるとうれしいな〜
以上!