コストコで使えるクレジットカードは、コストコ公式のカードだけではない!
って知っていましたか?
実際はコストコ公式を含め、マスターカード(MasterCard)ブランドのクレジットカードが利用できます。
意外に勘違いされている方が多いので、コストコで利用できるお得なクレジットカードをいくつか紹介します。
コストコでの買い物はそれなりの金額になることが多いですよね?
現金払いなんてもったいないので、よりお得なクレジットカードで支払いをして、コストコの買い物をさらにお得にしちゃいましょう!
コストコグローバルカード
- 年会費:無料 ※年1回以上の利用
- 還元率:1.5%(コストコ利用)、1.0%(コストコ以外利用)
- ポイント利用方法:コストコでの支払い
公式サイトはこちら
まず勘違いしないでほしいのは、コストコ公式のグローバルカードは決して悪いカードではありません。
クレカの還元率が年々悪くなっている今では、充分いいカードです。
コストコでの利用に限れば、1.5%とかなり高還元率です。
ただし、コストコ以外の利用では1.0%とふつうぐらいです。
これをメインカードとするには、ポイント利用がコストコに限られるのが難点です。
コストコに頻繁に通っていて、コストコでの支払い専用でクレジットカードの枚数が1枚増えても良いのであれば、公式カードが一番お得になる可能性は充分あります!
公式サイトはこちら
リクルートカード
- 年会費:無料
- 還元率:1.2%
- ポイント利用方法:リクルートポイントorポンタポイントとして利用(ローソン、ホットペッパー、じゃらん他多数)
公式サイトはこちら
リクルートカードは高還元率で有名なカードで、どこで使っても1.2%と万能で、貯まったポイントも使いやすいため、メインカードとして利用している人がとても多いカードです!
コストコで利用できるMasterCardブランドのトータル還元率に関してはトップ級であることは間違いありません。
クレジットカード枚数が増えて、いろいろ使い分けるのがイヤな方はリクルートカードを1枚持っておけば間違いはないでしょう。
ポイント利用はローソンやホットペッパーなど、ポンタやリクルートポイントが利用できる店舗すべてですので、利用に困ることはないでしょう。
私はリクルートカードをメインカードして使用しており、コストコもリクルートカードで支払いをしています。
ただし、クレカが増えてもがんばれる方は、コストコはグローバルカード、それ以外はリクルートカード、のように使い分ける方が1番お得です。
公式サイトはこちら
楽天カード
- 年会費:無料
- 還元率:3.0%以上(楽天利用)、1.0%(楽天以外利用)
- ポイント利用方法:楽天での支払い
公式サイトはこちら
楽天カードもMasterCardブランドで利用できます。
すでにお持ちの方は、コストコでの買い物は1%になってしまいますが、新たにグローバルカードを増やさなくても済むので楽天カードを使用するのも手です。
楽天利用者でカードを作りたかった人は、MasterCardブランドで作成してメインカードとするのもありですね。
楽天カードで買い物をすれば最低3%還元で、その他組み合わせるとどんどん還元率が上がります。
そして、なによりポイントは楽天市場で使用できるので、モノでもサービスでも買えないものはないと言えるぐらい便利ですね。
公式サイトはこちら
いかがでしょうか?
コストコに行くとコストコ公式のグローバルカードしか使えないような書き方をしているので、勘違いされている人も多いと思います。
ただし、グローバルカードもコストコの利用に限れば高還元率カードなので、私も作るか非常に悩みました。
しかし、これ以上クレカが増えるのは面倒なので、リクルートカードでコストコの買い物も支払うことにしました^_^;
コストコの買い物はクレカで支払って、さらにお得にしちゃいましょう!
以上!