HOTBITとは
2018年1月にオープンした比較的新しいイギリス拠点の取引所ですが、CMCランキングで上位に入る大手取引所です。
新通貨のエアドロップが行われることが特徴で、ノーリスクで様々な通貨がもらえることで人気の取引所です。
登録方法
以下から、HOTBITにアクセス
注意:海外取引所は詐欺サイトもあるため、必ず信頼できる人のリンクか公式サイトをブックマーク等して飛んでください
各項目を入力
- "EMAIL"を入力後、"SEND"を押す
- HOTBITから6ケタのCORDが届くので、"SEND"の左に入力(時間制限あり)
- "PASSWORD"を8〜16文字の英数記号で入力(記号は「@」だけ使用できる)
- "INVITOR"は紹介コードのためそのままでOK
- "Please slide to verify"を左から右にスライド
- "I agree〜"にチェック
- "Register"をクリック!
EMAILの確認コードが無効として(時間切れ?)再度求められる場合があります。
再度"SEND"を押して新たなコードを入力して、"Register"してみて下さい。
うまくいけば、自動でログインページに移行します。
早速、先ほどのメアドとパスワードでログインしてみて下さい。
Security Settings(セキュリティ設定)のページが開きます。
取引の前に、この世界では必須のセキュリティ強化もやっときましょう!
(強化しないと入金等できない仕様みたいです。)
HOTBITでは2段階認証の方法として、アプリ認証かSMS認証が設定可能です。
初期設定ではログインに2段階認証はなく、出金やセキュリティ設定変更の場合にEMAILによる認証が設定されています。
お好みの方法でセキュリティ強化はして下さい。
私はアプリ認証で強化しました。
HOTBITに登録
使い方
HOTBITはUIも悪くはなく一般的だと思うので、直感的でも大抵の操作はできると思います。
念のため、入金方法と取引方法を簡単に紹介します。
入金方法
BTCを例とします。
- メニュー▶︎FUND▶︎Deposits&Withdrawsを押す
- (スマホはメニュー画面が消えないので)メニューボタンを押してメニュー画面を消す
- BTC(送金したい通貨)の行の右にある"deposits"を操作
- 表示されるアドレス宛に他取引所から送金
不安であれば、まずは少額で着金することを試して下さい。
私は初めての取引所に送金するときは自己防衛のためにそうしています。
取引方法
BTC/ETHを例にします。
- メニュー▶︎EXCHANGEを押す
- (スマホはメニュー画面が消えないので)メニューボタンを押してメニュー画面を消す
- Buy ETH(購入したい通貨)の"Price(価格)"と"Amount(量)"を入力して、"BUY ETH"を押せば注文完了!
取引手数料
HOTBITの取引手数料です。(2020/1時点)
- Makers:0%(無料)
- Takers:0.25%
Makersは指値を板に並べる注文で、すでに板にある指値を売買するのがTakersです。
この規模の取引所で無料はかなりお得ですね。
以上!