週次(5月4週)
【損益】
- 4週目:▲48,774
- 5月計:+35,347
【持ち越し銘柄】
- Wインバース日経(買い)※日経売り
- エニグモ(買い)
取引記録
以下、日々の反省日記です。
(珍しく続いてる)
◉5月18日(月):+11,858
【Wインバース日経】
寄りで追加購入。
数十分様子見たが大きく下落もせず、目先の方向感があやしい(むしろ一旦上かな)と思い、持ち越し分も全て利確。
大きな下落がない限りは、日経20,500〜21,000円ぐらいまで待って仕掛けるかの様子見スタンス。
【UUUM】
先週は下落を続けていたが急反発。
午後一で買い、ちょこちょこ売買して、100株だけ持ち越し。
【鎌倉新書】
もみ合いから上離れでチャートが良くなったので、午後一でイン。
含み益が増えるにつれて買い増しを続け、そこそこの枚数を持ち越し。
◉5月19日(火):▲52,503
今日も反省点が多い1日。
ダウが900ドル暴騰し、日経も大幅高の寄り気配。
【Wインバース日経】
昨日利確しといて本当によかった...。
致命傷を負うところだった、昨日の自分ナイス!
寄り後、日経が寄り天の雰囲気だったので購入。
その後含み益も見ながら追加購入。
一時含み益で5万ほどまで伸ばすも、結局ほぼチャラで撤退。
【UUUM】
持ち越し分が大幅高気配だったので、悩んだが寄りで追加購入。
しかし、寄り天で結果損切り。
損切りが遅くはならなかったので致命傷ではないが、せっかくの持ち越しの勝ち分を超えて損失となり、ショックが大きい。
短期の動きで見ているなら、利確もしっかりしなければ損切りばかりになってしまう。
【鎌倉新書】
こちらも寄りで少量購入したが、寄り天で途中ですべて売却。
昨日時点で4万ほどの含み益だったのに1万ほどの利益まで減らす。
逆に寄りで売っていれば7万ほどの利益だった。
含み益をしっかり確定するのができてない。
明らかに利確が下手なのが課題になってきた。
損切りはマシになってきたので、利確もがんばらねば。
◉5月20日(水):▲110,933
【Wインバース日経】
日経20,500円以上の水準に到達し、一度大きく上げてからのズドン落ちだと予想している。
落ちる時は一気にいく可能性があるので、21,000円付近で買い始めて徐々に集めていきたい。
…そう思っていた。。
一昨日の日記でもそう自分で書いてるよ?
でも、朝一にちょっと買い、下がってはちょっと買い、、
で気づいたらロット多すぎのめっちゃ含み損の最悪パターン。
予定よりだいぶ早めに買い始めてしまった、、
が少しは持ち越しもありと考え、引け手前でちょっと軽くして持ち越し。
が、今(当日夜)考えると、買いが早すぎたし、持ち越しも損切りしたくない自分へのただの言い訳にしか感じない。
…反省、、アホ!!!
◉5月21日(木):+32,438
【Wインバース日経】
日経は寄り天で助かった。
節目での戻り売りでちょこちょこ勝てた。
今日はしっかり利確を一定ずつ繰り返せ、持ち越しが多すぎた分も一部損切り。
ロットも軽くできて利益も得られたので良し。
まだまだ全体の方向感は見えないので注意。
チャンスで稼げばいいので、ムダな損失を減らしていきたい。
たまたま運が良くて助かったが、昨日の大ロット含み損持ち越しはやはり危険!
やっちゃダメなやつ。
◉5月22日(金):+94,082
【Wインバース日経】
今日も終始下降トレンドでやりやすかった。
香港や上海が大きく崩れていたので、安心してロットを大きく短期取引できた。
いくつか反省点はあったけど、悪くない。
今日はダウも崩れるだろうし、週明けに日経が大幅高になる可能性は薄いと考えてそこそこロットを持ち越し。
とはいえ、大きすぎないようにはリスク管理。
来週はどうか、
落・ち・て・く・れ〜!(祈りスタイル)
【エニグモ】
急に強かったので、途中で買って引け前に6割利確、1.5万ほど。
チャート的にはすごいいいが、全体相場が壊れることを願ってるのに、個別を厚く持ち越す矛盾はあまり好きじゃないので、少なめとした。
うーむ、、今週もマイナスかぁ。
今は基本的に日経の暴落待ちに大きく勝負しているので、多少の負けは仕方ない。
暴落がきたら数十万勝てるような張り方をしてるので、数万の負けは参加料。
しかし、まだまだダメトレードが多いので、改善していく。
損切りは多少マシになってきたので、目先の課題は利確!
引き続き、ただの個人的な反省日記でした。
以上!