世の中はコロナで大変、ハンチョーの資産は全盛期の1/8ほど、、
そんなときでも希望は。
第2子が産まれました(^^)/
久方ぶりの赤ちゃんで、とても心が癒される日々です。
何のために投資をしているのか。
大事な家族のために経済的余裕を得るため、投資を趣味として楽しむためです。
負けがこむとメンタルがやられ、投機に走り、さらに負けて・・
アツくなってただのギャンブルトレードなのに、家族の時間まで割いてしまうというわけわからないことになりがちですよね。(耳が痛い…)
赤ちゃんを見ているとそんな邪念が一っっっ気に吹っ飛びます!
まずは家族の今の時間を大事にして、空いた時間で楽しみながら投資します。
すいません、私事でした。
投資資産の推移
2020年7月末時点では、
投資資産は600万!
先月比マイナス21万。
減るね。
投資振り返り
株
週次の記事は毎週続けています。
毎日の振り返りもちゃんと毎日書いています。
これ、たまに後でまとめて読むと、どんなときに負けているかが分かるので、すごい勉強になります。
自分の下手さも浮き彫りになりますが、、
7月の週次の記事をこちら
信用取引の月次トータルは、
◉+157,840円
あ~、よかった!
なんとかプラスで終えれた。。
反省点はくさるほどあるけど、ひとまず月次プラスで終えれたことは満足。
が、株としてのトータルはマイナスでしたね。
現物分が下がったのでしょう、まぁ仕方ない。
6月末ぐらいからギャンブル指数取引はやめて、ちゃんと銘柄選定したもので取引していたので、安定感がありました。
やはりしっかり銘柄研究している分、自信をもって勝負できるので、多少予想と逆をいっても、ムダな損切りが減って、むしろチャンスとして生かせることもあります。
7月は業績が良かった、ISID、エニグモ、インフォコムあたりのお得意銘柄たちが活躍してくれました。
逆にたいして調べていない話題株たちでは、やはり負けてしまいました。
問題点は、調べが足りない、根拠がうすい銘柄なのに同程度のロットで勝負したこと。
時には感覚で購入することはOKなので、自信に応じてロットを減らすことを徹底します。
あとは、末の方に大失敗したのは、自信がない銘柄なのに、損切りが遅れてどんどん含み損が大きくなる、、
またもや自分の損切りルールを守り切れなかった。。
反省して改善を続けます。
でも、自分が調べて追っている銘柄が、好業績は発表したり、予想通りの動きをするとうれしいですね!
銘柄研究も楽しいし、有望な個別株投資が性に合っているようです。
仮想通貨
7月は引き続き投資としては仮想通貨を触っていません。
保有VACUSをそのままです。
10万円ほどで買ったのが20万円ぐらいに上がってます。
一見、2倍ですが、取引所でのVACUSの板は激薄だし、残念ながら現時点でトレードとして成り立つ通貨じゃないですね。
Avacusは交換業者登録申請に伴い、新規登録を一旦中止しています。
いつ再開するかは未定です。
新規参入が途絶えることは、中長期的にマイナスのため、しばらくは値上がりしないかもしれません。
ただし、交換業者申請が通れば、もちろんとんでもないプラスファンダのため、VACUSの価値も大幅上昇が期待できます。
価格が下落したらもうちょっと集めとこうかなー。
と思ってたら、VACUSのBUYBACK方式の採用が発表されました。
具体的な情報はまだですが、VACUSが今後BURNされることで、希少価値が高まります。
まぁVACUSに関してはすぐにどうこうという投資では考えてませんので、気長にAvacusをちょっとずつ触りながら楽しみます。
それはそうと、仮想通貨が盛り上がり始めましたね。
DeFiバブルとか言われて、仮想通貨っぽい値動きで適当な通貨が順番に値上がりしたりしています。
個人的には日本では新規参入が入ってきた感じは全然ありません。
昔仮想通貨やってた人たちが一部戻ってきた程度でしょう。
別に実需が革命的に増えたとは思わないし。
ただ、歴史的な金余りの状況で、金や株に流れていた資金が循環で回ってきたのではとは考えています。
アメリカの株ブームから仮想通貨に参戦してくるのであれば、仮想通貨高が今後も続く可能性はあります。
しかし、ただの循環であれば、世界的にリスクオフとなったとき、仮想通貨の資金は一気に引き上げられてしまうでしょう。
中長期的な確信は特にないので様子見ですが、自然と仮想通貨についてニュースを目にする機会が増え、興味を持ったことを調べる時間は増えてきました。
界隈が盛り上がること自体はいいことなので、そのうち投資対象としても検討するかもしれません。
昔みたいに本気で資金を投入することはないと思いますが。
でも、bybit のWSOT大会は遊びで参加しようと思います。
ボーナスや賞金狙いで、リスクを負わずにもらえるもんはもらっとく精神です。笑
【Bybit WSOT大会】
— 解散社長ハンチョー (@hanchooo456) 2020年8月7日
・8/10〜31(応募は〜14)
・BTCチーム戦とUSDT個人戦
・最大賞金総額 200BTC
・参加するだけでボーナスや手数料20%オフなど特典多数
・現在、新規入会特典は大会ボーナスと併用して+最大90$(1万円弱)
・完全日本語対応の世界最大級の取引所#Bybit #WSOThttps://t.co/r7lUeiiZLo
以上!