苦しい状況が続く中、今月はどうだったか...
引退か復活か、結果を見ていきます。
株の週次を8月分を今週で締めた関係で、8月31日は1日ありますが、8月28日時点での資産で算出しました。
投資資産の推移
2020年8月末時点では、
投資資産は701万!
先月比プラス101万。
よかったぁぁぁ、、
ちょっとだけ回復しました。
投資振り返り
株
優待株などの半永久保有の現物はそのままです。
日々の価格などを見てすらいません。
トレードの収支は今月も毎日スマホに日記を書き、週次で記事にあげました。
3か月続いた?
すごい、これはあまり苦もなくできるのでこのまま続けていきたい。
株の週次の記事をこちら
信用取引の月次トータルは、
+702,859円
キタコレ。
今月はほんとによかった。
グロースの流れに乗るとこは乗り、降りるときは実際に下落するちょっと前の予兆の段階で降り、信じるところは信じて利益を増やせました。
毎日の日記をつけているので、振り返るとすげーちょこまかと市況の雰囲気で方針が変わってるけど、うまく流れをつかめていたと思います。
なにより、最終週で火曜の時点で完全に全利確してノーポジにしたのは完璧でした。
水木まで持ってた方がもうちょい稼げてましたが、ドンピシャで当てる必要はなく、火曜に撤退するのが1番いい判断だっと思います。
こういうトレードを少しずつ増やしていけるようにがんばります!!
なお、株資金から27万分、仮想通貨に資金移動しています。
そのため、ほんとは株資金が+27万でした。
仮想通貨
あれ?
半年前ぐらいに仮想通貨はやめますとか言ってた割には50万近くあるね。
我ながら自分に聞きたい。
違うんです、違う。
とにかくまず、内訳。
- VACUS:38万
- BTC:11万
VACUSは5月ぐらいに余剰アマギフ10万で買った分を継続、、
と思いきや、
増えてます。
10万VACUS程度だったのが、18万VACUSぐらいに。
そう、買い増しました。
株で勝ったのでご褒美に。
AVACUSではVACUSのBuybackがスタートしました。
日々のプール額も見えるので、AVACUSでどれぐらい取引が成立しているのか、どれぐらいの手数料収益があるのかが見える化したのがすごいうれしいです。
そういうの分析するの好きなので。笑
今後さらに外国人の流入を成功させていけば、将来に期待がもてますね。
で?BTC?
これも違います。
いや、違くないけど違います。
bybit のWSOT大会に出るために、参加資格が0.1BTCだったので、12万ほどでBTCを買いました。
簡単なミッションですでに5千円分ぐらいはボーナスゲットしました。
し、チーム戦なのでチームが勝てば賞金ももらえます!
ちなみに、私もチームの役に立てるようにトレードちょこちょこしてますが、、
現状マイナス成績です。。
が、チームのトップ10の成績で競うので大丈夫です!
今は応援するのが仕事です。(すいません)
このBTCは大会が終わったら株資金に戻そうと思ってますが、今回みたいなノーリスクボーナスのチャンスが増えるなら持っててもいいかな、とも思っています。
とにかく、トレードしすぎて減らしすぎないようにだけは気をつけます。
私はトレードでリスクをとるのは株だけにします。
以上!