週次(9月2週)
【損益】
- 2週目:▲243,997
- 9月計:▲217,835
【持ち越し銘柄】
- なし
取引記録
以下、日々の反省日記です。
◉9月7日(月):▲47,418
金曜米は大幅続落からの反発してちょいマイナス終了。
いろんな市場が荒れ始めているので、連鎖や換金売りも起きやすく、ここでロングはないかな。
とはいえ、日本株がここにきて異常に粘り強い。
目線は下で、あまりリスクを取りすぎないように気をつけたい。
【三菱UFJ銀行】売り
序盤上昇したが、粘っていたらマイ転。
引け間際に1/3を損切り。
【しまむら】売り
続落。
+2万ちょいで利確。
【SBテクノロジー】売り
午前中に大きく上昇。
材料もあり、このまま上昇もありえるので、損切り。
▲4万弱になってしまったが、早めに損切りしたので良しとする。
【インフォコム】売り
1/3ほど利確。
読めなくなってるので、すべて売ってもよかったかも。
【Wインバース日経】※日経売り
引けでちょっと買ってみた。
全体相場の暴落狙い。
しかし、短期でダメならすぐ損切りする。
◉9月8日(火):▲31,015
【インフォコム】売り
んー、勝ってる場面もあったけど、後半ムダに強くて損切り。
【Wインバース日経】※日経売り
日経強い。
いろんな力が働いてそうなので、こんなときは読めないからノーポジが一番。
すべて損切り。
といいつつ、ついつい参加して損するパターン。
ある程度方向性が見えるまで大人しくするのが良さそう。
◉9月9日(水):▲38,310
やばい、負の連鎖に入ってる!
今日はトレードすまいと決めてたのに、ボラがあってついトレードしちゃう完全ダメパターン。
さらにちょっと持ち越しちゃったので、明日ダメなら処分する。
【エニグモ】売り
なんとなく売った。
【Wインバース日経】※日経売り
崩れそうだったのに持ち直し。
日銀が800億ほど買ったとのこと。
それにしても日本が不自然に強い。
こんな変な動きのときは読めないので、参加しちゃダメなのに…
◉9月10日(木):▲127,254
はい、死にたい…
というか死んでてくれ。
ギャンブルトレード、リスク管理、メンタル。
すべてダメでした。
カスカスでしたが、すべてノーポジ損切りにして終わりました。
先月の勝ち分を溶かす前に、1回休みます。
俺のダメパターン。
一度、ショートで負けると、なぜかショート脳になり、アツクなってさらに大負け。
反省しろ!!
【エニグモ】
決算前にして大幅上昇。
ここまでの急騰は予想してなかったのと、荒れ相場でのリスク管理ができてなかったのダブルパンチで、10万弱やられました。
過去は決算前は弱くて、決算でいい数字で急騰パターンが多かったのも、一応言い訳です。
◉9月11日(金):0
謹慎中。
あぁーあ、先月せっかく調子良かったのに、ほんとアホ。
日々の反省を読み返すと、その日の反省は間違っていない。
なのに次の日、なぜか反省を忘れてダメトレードしている。
日記と結果を並べると...
え?痴呆症?記憶喪失?
ってくらい言ってることとやってることがおかしくて、この人すごいこわい...笑
今月の残りは謙虚に負け分を、先月の勝ち分までいかないようにすることを絶対条件として、謙虚にいきたい。
お願いします!(自分)
以上!