週次(9月3週)
【損益】
- 3週目:▲31,283
- 9月計:▲249,118
【持ち越し銘柄】
- なし
取引記録
以下、日々の反省日記です。
◉9月14日(月):▲12,060
日本株が強い。
しかし、海外市況が調整を続ける中、いつ日本株に調整がきてもおかしくなく、ここからは買わないで様子見とする。
菅さんがほぼ当選確実と見られる中、事実売りで明日以降調整してもおかしくない。
そんな中、適当なデイトレでちょい負け。
【Wインバース日経】
暴落期待で引け付近でちょっとだけ購入。
◉9月15日(火):▲6,307
【Wインバース日経】
目先は期待通り調整してくれた。
しかし、それにしても日本株が強い。
海外が落ちても落ちない。
ここ10年ぐらい総じて日本株が弱い側だったので、強い側に切り替えができない…笑
せっかく持ち越し分で買ってたのに、追い打ちをかけて失敗。
◉9月16日(水):+3,905
【Wインバース日経】
んー、ほんとになかなか落ちない。
すべて処分して様子見に戻す。
◉9月17日(木):▲11,956
自分の監視銘柄たちが上がっていくのを眺めているだけ、つらい。
戦略的に仕方ないとはいえ、数十万は勝てるチャンスだったのでつらい。
逃した魚が落ちてほしい気持ちで適当なショート入れてさらに負ける、つらい。
◉9月18日(金):▲4,865
あぁぁあああ〜(ノД`)
騰がり続ける監視銘柄たち…
インフォコム、ISID、エニグモ。
今年勝ち続けていた本命3銘柄の上昇に乗れなかったのは痛すぎる。
でも、ここから入ったらダメ。
タイミングに縁がなかったから仕方ない。
ここで入って負ける最悪パターンを避けることに集中。
すべてのチャンスに乗れるわけはない。
自分にとって可能性が高いチャンスだけしっかり乗れれば勝ち。
今回の上昇は縁がなかっただけ。
(くやしいから来週は死ぬほど暴落してほしい。笑)
次のチャンスまでこれ以上資金を減らさないことに努めます。
四季報が届いたので、連休の空き時間に楽しみながら読みます!
新しい監視銘柄に出会えるかな〜
以上!