週次(11月1週)
【損益】
- 1週目:+48,019
- 11月計:+48,019
【持ち越し銘柄】
- ブイキューブ
- インフォコム
- エニグモ
- ISID
- 鎌倉新書
- JT
取引記録
以下、日々の反省日記です。
◉11月2日(月):▲331,443
【ISID】
ぎゃぁぁあー!!!
第三四半期決算いまいちだった。
好調なペースが鈍化して、あると思われてた上方修正がなかった。
でも、鈍化したとはいえ本決算前に確実に上方修正はあるだろう。
時流にのった銘柄で今後も間違いないし、暴落するなら仕込みたい。
と思って寄りでけっこう成買したらさらに下がる。
追加買い、からのS下げまで。
えー?そこまでいくか?
指標もそんな割高じゃないのに。
中期では回収できるだろとS安価格でさらに買う。
持ち越し100株と寄りとかで買った分の含み益損で、今日の▲ほぼ全部。
【ブイキューブ】
極小持ち越しからの少量追加。
【インフォコム】
中ロット持ち越しからのそのまま。
【エニグモ】
小〜中ロット購入。
微含み益で持ち越し。
【鎌倉新書】
小ロット購入。
◉11月4日(水):+297,069
よっしゃ、月曜に続き市況がアゲアゲ。
月曜の負けをほぼ1日で回収。
選挙不安で落としてたポジがここから戻ってくるし、踏み上げ、どっちが買っても上げそうな雰囲気。
月曜もけっこう買ったけど、ここは勝つ確率高そうな勝負所なのでポジパンパンに買う!!
【ISID】
そこそこ反発。
大量の売りをこなしながらの反発なので、近いうちに価格も6,000円ぐらいまでは戻りそう。
【ブイキューブ】
勝負するなこいつでしょ!
寄り後に下げたときで中ロット追加購入。
爆上げからの途中追加、からの引けでも追加。
中〜大ロットで含み益持ち越し。
【インフォコム】
爆上げ!
こいつは好業績でもありほぼ確信。
が、まだまだ上げ余地あるので、すべてそのまま持ち越し。
【エニグモ】
微上げ、小〜中ロットそのまま持ち越し。
【鎌倉新書】
上昇余地が大きかったのでちょい追加。
微上げ、小〜中ロットそのまま持ち越し。
◉11月5日(木):+209,588
【ISID】
値動き荒い!
一時けっこう下がったが、最後はプラス圏。
含み益の分をちょい利確してロット調整。
【ブイキューブ】
きた!上昇気流!
値動き荒くてこわいからあまり場中は見ない。
すでに爆益だけど、がんばって3,000円近くまで握力〜!
【インフォコム】
連騰!!最高!
充分ロット持ってて爆益だけど、確信的な自信あったのでもっとリスクとればよかったかな。
【エニグモ】
やっと上昇!含み益がまともな額になってきた。
軌道に乗れば上昇余地は大きい。
【鎌倉新書】
大幅高、よかった。
昨日買いポジパンパンすぎて、鎌倉新書を外すか悩んでたのでほんと外さなくてよかった。
よっしゃ!
今週は▲30万、+30万、+20万と値動き荒すぎ。笑
ショートで捕まってる人多いし、俺にはまだ上昇の初動にしか見えないので、買いポジはなるべく維持しつつ、少しずつ利確していきたい。
◉11月6日(金):▲127,195
日経はまたもや上がったけど、個別は週末要因もあり様子見手仕舞いの雰囲気。
【ISID】
まだまだ弱含み。
早く売り勢が一巡してほしい。
PER23倍程度とこの業態では割安。
配当利回りもそこそこなので時間が経てば戻ってくるだろう。
ここからもっかい暴落するなら買い増したい。
【ブイキューブ】
今日は調整。
まだ先を見てるのでさらに買い増してみた。
買い増し分の半分は引け間際で利確。
【インフォコム】
こちらも調整。
中期で持ちたい。
【エニグモ】
同じくやや調整、持ち越し。
【鎌倉新書】
同じくやや調整、持ち越し。
今週は勝負かけて半年ぶりぐらいにいっぱい買いました。
ロットが大きく、動くお金が数万じゃなく数十万単位に。
ISIDの微妙な業績によるマイナス分は仕方ないので、それがなければ+40万ほど!
仕掛けるには良いタイミングだった。
世界的に見て、今好業績の日本株ほど安心して買える資産はないんじゃないかな?
正直アメ株はいろいろとリスクがあって買いたくない。
中期的にも日本株が10年以上ぶりにアツい!
気がする、知らんけど。
以上!