週次(1月5週)
【損益】
- 5週目:+153,195
- 1月計:+97,433
【持ち越し銘柄】
- Wインバース日経
取引記録
以下、日々の反省日記です。
◉1月25日(月):+97,173
【ブイキューブ】
寄りの弱さを見て、感覚的に保有分も一旦損切り。
(保有分は中期保有分とか言ってたのにw でも雰囲気と感覚を大事にしてるので全然OK)
結果、その後落ちたので今んとこOK!
もちろん、安く買い戻して初めて成功なので、様子を見ながら買い戻します。
【ISID】
うむ、続騰!!
結果的にはいいとこで入れてよかった。
あとは利確ポイントだけど、現状は4,200円ぐらいがターゲット。
4,000円の今日で充分でもあるけど、逆日歩ついてるし信用取組的にまだ上がりそう。
もちろん、チャート次第でいつでも利確する。
【ユーグレナ】
ユーグレナも完璧なとこで入れた。
今日上昇で強いの定着したので、朝一さらに買い増し。
その後もしっかり上昇していい感じ!
このまま材料出て、スーパー上昇してほしい。
【鎌倉新書】
調子いいのでお試しで参入。
コロナ再拡大でタダ下げしてて割安なのと、ここで反発するときれいな逆三尊になるから。
▲20円ぐらいで損切り予定。
◉1月26日(火):▲3,654
【ブイキューブ】※ノーポジ
よし、落ちてくれた。
このまま2,000円代まで本気暴落してほしい。
【ISID】
ISIDは伸ばす予定だったが、今日は世界市況があやしい。
15分足を2回切ったら利確しようと決めて、前日比▲5円で全て利確。
午後にかけて落ちたので利確して今んとこ正解。
【ユーグレナ】
朝から強く、900円も突破したので、市況は悪くとも伸ばすつもりだったが、下の方に指してた逆指値で利確。
まぁここまで落ちるようならと他も全て利確。
もうちょいで春節もあるし、ここは利益を確定しても有り。
【鎌倉新書】
同じく、朝はいい感じに続伸してたが、午後に雰囲気あやしくマイ転したので、ちょいマイナで全て損切り。
【Wインバース日経】
昨日の雰囲気と一転、あまりにも市況があやしくなってきたので、しっかりお金を持って帰るために全て利確。
さらに、現物ヘッジのために少量だけまたWインバをイン。
春節までは個別買いもやめた方がよさそう。
半端な反発で買わないように気をつけたい。
聞いてるか?近い将来の自分!
◉1月27日(水):▲48,324
【ブイキューブ】※ノーポジ
ぐわ、反発。
強いなぁ、ここで跳ね返るか。
一応ちょっとしたニュースはあったけど。
しかし、ここでロングはまだギャンブルなので参加しない。
3,500円を明確に抜けたら入る。
【Wインバース日経】
ちょいマイナ、小ロットだし放置。
【インフォコム】
昼に第三四半期決算公表。
300株だけ決算跨ぎしてみたら被弾、、
信用取組悪いけど決算だけはいいと思ってたのに。。
まぁリスク承知で結果論だけど、くだらない取引で▲45,000円ほど。。。
インフォコムの決算跨ぎはわりと負けてるので今後は控えよう。
◉1月28日(木):+23,613
【ブイキューブ】※ノーポジ
落ちたー!
ノーポジ大正解!!
個別の信用は今ノーポジなので、このまま世界崩壊してほしい。
春節あたりまで下げ続けて、春節中にでも大量に仕込みたい。
【Wインバース日経】
おぉ、昨日仕込んだ自分を褒めてあげたい。
でも、ちょっとがちゃがちゃして1万ぐらい利益減らしました、、反省。
そろそろ本気の下落くるでしょ、持ち越し!!
◉1月29日(金):+84,387
【Wインバース日経】
逝ったぁぁぁ!!!
朝一これはリスク低いと思い、寄りで買い増し。
中ロットになったけど、期待値の方が全然高いので良し。
個別ノーポジにできてたのはすばらしい!
春節前には暴落ケアという対局感を守れた。
しばらく放置予定、下手にがちゃがちゃやったりムダに買い増して利益を飛ばさないように気をつけたい。
よし、今週がんばったおかげで1月なんとかプラスで終われた。
年始からマイナスは嫌だったのでよかった。
あと、SBIで初めて抽選でIPO当たった!!
「QDレーザー 340円 200株」
お小遣い程度だろうけど、今年はついてるか?!
以上!