週次(3月3週)
【損益】
- 3週目:+223,493
- 3月計:+749,168
【持ち越し銘柄】
- ブイキューブ
- Wインバース日経
取引記録
以下、日々の反省日記です。
◉3月15日(月):▲188,834
【ブイキューブ】
うわ、日足中期線に跳ね返されてか、一転一気の急落。
先週末に追加分+αを利確しといたのは正解。
もうちょい利確いけたかなぁ、、まぁでも感覚は悪くない。
落ちすぎたので、引けで200買い戻し。
今日はブイキューブだけで▲40万ほどなので全体としてはけっこう勝ってて悪くない。
こいつのロットが大きすぎるのが問題。笑
【ユーグレナ】
急にきたぁぁ!!
こいつは中ロットだったので今日だけで+10万以上。
1000円付近が過去の出来高的に重そうなので、1000円強で半分ちょい一旦利確。
抜けるか落ちたら買い戻す。
【エニグモ】
水曜に決算発表。
ジワジワ上がり続けてすでにけっこう含み益。
【鎌倉新書】
先週末S高からの今日。
寄り気配が安く寄りそうだったので、成行で400追加購入。
その後、上がり続けて大幅高。
含みが15万以上だが、信用取組もいいのでまだ様子見。
◉3月16日(火):+438,322
【ブイキューブ】
反転、非常に感性が合ってる。
昨日引けで買った200を利確、軽く+1.5万ほど。
今後日足中期線を抜けれるかどうか。
【ユーグレナ】
・・・そういうこと?
昨日急騰したと思ったら材料漏れでした。
インサイかよ、、
バイオジェット燃料がついに完成!
これはユーグレナとしては超でかいニュース。
本日は一気25%増だけど、まだまだいくと思って昨日売った半分ちょいを寄りで買い戻し。
買い戻し分だけでも+6万強。
【エニグモ】
そのまま。
【鎌倉新書】
そのまま。
◉3月17日(水):▲235,010
【ブイキューブ】
もみ合い、そのまま。
【ユーグレナ】
反落、そのまま。
ロットがそこそこなので含みだけど▲30万ほど。
昨日利確しとけばはたらレバだし、いいニュースに変わりはないので1,000円まで落ちるなら買い増してもいい。
【エニグモ】
本日決算発表でもみ合い。
まだちゃんと読んでないけど、想定内なイメージ。
来期も含めて連続最高益なのでしっかり業績確認できた。
【鎌倉新書】
握力ぅぅ、で握ってたら後半上げてきた。
1,200円を明確に突破すれば一段高も全然ありえる。
◉3月18日(木):+235,464
【ブイキューブ】
おぉ、強い。
まさかもう日足中期線を突破するとは。
これが定着すれば、上げトレンド継続で一気に3,000円代までありえる。
【ユーグレナ】
んー、弱めだし、出来高急減したので一旦すべて撤退。
MAX30万ほどの含み益がチャラに。。
これは失敗したけど、まぁリスクリターン的に戦略は間違ってなかったかな。
むしろチャラでしっかり逃げれて良し。
【エニグモ】
決算は想定以上によかったし、KPIがかなり良く成長性継続確認。
決算までもそれなりに上がってたので400だけ持ち越しだったが、午前中の早めに利確してしまった。
失敗でまさかの200円高まで、ユーグレナの例があって利確優先してもうた。
まぁ間違いじゃないし、儲けてるからいいけど感覚が逆。
こういうときはあがくと負けるので、もう参戦せず。
【鎌倉新書】
自分の感覚の潮目が変わった感があるので、鎌倉も一旦利確。
これは功を奏してその後下落。
いい感じでポジを減らせたなぁ、と自分に感心。
◉3月19日(金):▲26,449
【ブイキューブ】
チャートは強く、地合いが悪い中がんばった。
昨日購入分を午前中に利確したのは正解。
新築マンションにブイキューブ初設置のニュースはいい感じ。
事業の多様性と拡大軌道に乗っているし、さらなる将来性も見込める。
業績が計画通りなのが確認できればATHもある。
2000株はこのまま中期放置。
【ユーグレナ】
ノーポジ、落ちて買い戻し待ち。
【エニグモ】
ノーポジ、落ちて買い戻し待ち。
【鎌倉新書】
ノーポジ、落ちて買い戻し待ち。
【Wインバース日経】
昼に日銀があったので、寄りでまた短期遊びで1000買いました。
午後の途中で半分利確し、半分持ち越し。
指数はロット大きくしないように注意。
以上!