週次(3月4週)
【損益】
- 4週目:+71,801
- 3月計:+820,969
【持ち越し銘柄】
- ブイキューブ
- ユーグレナ
- 鎌倉新書
取引記録
以下、日々の反省日記です。
◉3月22日(月):▲205,402
【ブイキューブ】
反落、動き激しいな。
明日反発できないとまたチャートが悪くなる。
【Wインバース日経】
日経500円マイナの続落。
持ち越し成功、というよりは半分利確せずに全て持ち越せばよかったレベル。
朝一で買い戻した分もさらに含み益。
【ユーグレナ】【エニグモ】【鎌倉新書】
ノーポジ、買い戻しチャンス待ち。
◉3月23日(火):+141,582
【ブイキューブ】
反騰、動き激しいな。笑
一時+150円ほどだったが、全体ともに崩れ始めてプラスを縮めた。
【Wインバース日経】
朝は日経強かったが、結局マイナス圏に沈む。
今はWインバはわりと安心して持ってられる。
日経地獄の底まで逝ってよし!!
【ユーグレナ】【エニグモ】【鎌倉新書】
ノーポジ、買い戻しチャンス待ち。
◉3月17日(水):▲222,157
【ブイキューブ】
反落、チャート悪し、放置。
今度は大学へのテレキューブ設置ニュース。
テレキューブはしばらくはかなり設置が広がりそう。
【ユーグレナ】
ついに買い戻し。
1,120円ぐらいで全利確して、今日1,030円で1,000株買い。
さて、どうなるか。
短期的にはちょっと早漏気味だったけど、中期的には買いたい価格なのでよし。
【鎌倉新書】
こちらも買い戻し。
1,155円で利確して1,210円で買い戻しなので、こちらは損。
想定より戻りが早いので、ちょい置いてかれて買った。
ユーグレナも鎌倉新書も信用取組が売りの方が多いので、市況が崩れて買い戻しもあるのでいいでしょう。
【Wインバース日経】
うっひょー、連日急騰!(日経暴落)
日銀の基準変更で想定はしてたけど、想定通りすぎてもっと買っとけば欲も出る。
まぁ儲かってるだけいいか。
欲張りすぎず、あと一度客観的になるために半分利確。
明日以降まだ買いたくなれば買い戻せばよし。
◉3月18日(木):▲51,395
【Wインバース日経】
なんか感覚的に雰囲気変わったので午前中に全て利確。
結果、その後日経がかなり伸びたので正解。
今後の指数の動きはわからないので、ここできっちり利益を確定して指数は一旦終わり。
(この後下手に触らないのが大事)
この一週間のWインバで+10万ほど確定。
小ロットでリスク小さくいいトレードでした。
【ブイキューブ】
続暴落。
2,400円付近まで落ちたときにWインバを利確したのもあり、投げ売り感あったので勝負めに500株買い。
安くて下もたかが知れてるので、損切りかけずにいたらもみ合い後上昇。
すばらしいタイミングで買えた。
日足短期に跳ね返されたら利確、超えたらそのまま保有で爆益まで伸ばす予定。
【ユーグレナ】
結果的には昨日の買い戻しも良し!
やはり自分が買いたいと思う価格で買うのは握力も強めでいい。
安心感があったのでさらに500買い増し。
【鎌倉新書】
こちらは急上昇、鎌倉も500買い増し。
いい位置で買えたけど、鎌倉は業績裏付けもあったので、もっと早めに買っとけばよかった。
まぁ最低限の遅めで買えてるのでよしとする。
◉3月19日(金):+409,173
【ブイキューブ】
おおお、昨日の取引完璧!
昨日分だけでも1日で+10万、まだまだ伸ばすよ。
ブイキューブはほんとに動きが激しいので、うまく乗りこなせばほんと勝てる。
【ユーグレナ】
続伸、安心して中ロット保有。
【鎌倉新書】
続伸、安心して中ロット保有。
【余談】
昨日のWインバース利確は完璧だった。
今週はかなり感性バッチリ!
大ロットのブイキューブが落ちたので、ちょいプラスで終わったけど、中期保有ブイキューブを除けばかなり好成績。
短期用ブイキューブもタイミング完璧だし、鎌倉とユーグレナの入るタイミングも非常にいい。
こういうトレードを継続していきたい。
以上!