日次
【損益】
- 日次:▲41,568
- 月計:+89,118
※短期~中期目的分のみ、優待などの長期株は含まず
主な取引記録
今日はグロースが弱めで、主力が堅調だった。
日本でもかなりワクチンペースが進んでいるため、そろそろアフコロに再度シフトする動きがツイッターでも散見される。
株価にいつ反映されるかはわからないが、確かに日本でも急ピッチにワクチンが進んで、近い将来感染者数が激減する未来が見える。
【ブイキューブ】
もみ合い、特に反発シナリオが崩れたわけではないので信用追加まま放置。
7/9の信用残が公表され、個人の差引買い残が約220万株、機関の空売り残が約260万株。
需給が優位ではあるが、昨日かなり空売りも買い戻ししてそう。
【鎌倉新書】
現物放置。
【ユーグレナ】
今日はついに下落。
かなり値動きも出来高も高水準。
一見下落リスクがありそうに見えるが、需給はかなり良く、買い側有利に見える。
昨日買ったほんのちょびの信用200はそのままでさらに200追加。
明日以降も様子を見つつ、買い目線。
【gumi】
お、上がった。
ここは需給が悪いのでこの上げは取れなくても後悔は全然ない。
このまま上がるなら縁がなかっただけ。
大幅下落待ち。
【千葉銀行】
今後、アフコロターンくるならと、様子見で買ってみた。
動きを掴むために、まずは少額だけ持ってみただけ。
持ってないと、本気度が足りないので持ってみて確かめる派です。
以上!