日次
【損益】
- 日次:▲68,948
- 月計:+151,183
※短期~中期目的分のみ、優待などの長期株は含まず
主な取引記録
【ブイキューブ】
何度か節目突破にチャレンジしたが、結局跳ね返されて反落。
香港、チャイナ市況がやばみなので、追加の念のため300だけ利確しといた。
中期分約3,000はそのまま。
引け後に先週末の信用残が公表。
個人の取組が急に改善。
いよいよ諦めた買いと、個人の売り勢が急増加。
この個人の売り増がありがたい。
個人の売りが増えれば、機関が買う要因にもなりえる。
個人の信用残は差し引き買い180万株ほど。
機関の空売り残は約260万株ほど。
個人と合計差し引きでは、売りが80万株ほど多い。
市況はなんか荒れてるが、買い戻しへの条件は整いつつある。
決算も近づき、来週以降はさらに期待。
【鎌倉新書】
現物放置。
【ユーグレナ】
完璧な4連騰!
下落局面で細かい損切りを繰り返したが、その何倍も上昇で稼げてるので大満足。
もちろん、利確するまでが遠足。
だが、需給も引き続きいい中、市況がどうだろうがチャートが崩れるまで利確なしでしょ。
なお、需給は差し引きで200万株近い空売り残が引き続きある。
伸びろー!!!
【gumi】
あんま見てもない。
【ISID】
落ち待ち。
香港とチャイナ株、やばいね。
教育分野の規制が原因らしいけど、あんな勢いの下落おそろしすぎるわ。。
今までなら関係は薄くとも影響受けそうなもんだが、オリンピックで成績がいいからか、オリンピック以降は日本株の強さがすごい。
今日の引け付近でダブルインバ買おうかと思ったけど、日本株の謎の強さと、みんなが売り目線に寄りすぎなので、見送り。
暴落したらまた割安個別を買い増せばいいし、不確かな賭けトレードはやめとく。
以上!