日次
【損益】
- 日次:+214,970
- 月計:▲89,365
※短期~中期目的分のみ、優待などの長期株は含まず
主な取引記録
今日は一時日経28,000円を上回って、マザーズが大幅反発。
監視している個別はほぼ前面高。
雰囲気的にはここ1ヶ月の弱気相場からの反転もありえそうなぐらい。
そして、ちょっと前までTLにいっぱいいた暴落予言オジさんたちが急にいなくなった。笑
中国や香港株も反発しているし、ひと段落の様相。
パラリンピックもあるし、パラが終わってからまた荒れ相場と予想。
もちろん日々情勢は変わるので臨機応変に。
【ブイキューブ】
連騰、今週末13日に中間決算公表。
昨年の第三四半期決算のときだけ、決算日の3日前に上方修正。
昨年の中間決算のときと期末、こないだの第一四半期のときも決算日に同時に上方修正。
確率的には少ないが、ほんのちょっとだけ今日上方修正あるかと思ったけどなかった。
上方修正自体は確実なので、13日に同時か。
【ユーグレナ】
現物放置。
一転強さを感じる動き。
午後途中で買おうか悩んだけど、リスク管理のため断念。
【鎌倉新書】
現物放置。
こちらも強さを感じる動き。
一度買ったが、微益撤退。
【ISID】
前週末、珍しく週足中期線以下までいったが、一瞬で復帰。
今日ちょっと遅れたが、反発確認してから途中で買い。
明日以降、順調に上がれば適当に利確したい。
【タマホーム 】
社長のパワハラ問題拡散で、好業績急騰中からの急落。
一週間程度で、一気に1/3ぐらい落ちてた。
話題になってからチラチラ監視してて、頃合いかと思ったので、前週末にデイトレで入ってみてて、今日も買った。
デイトレで+1万弱。
引け前に100だけ買い直して持ち越し。
半値戻しでも500円幅あるので、戻り取れそうなら狙う。
以上!